新着情報NEWS

2025.10.01 / 周辺観光のご案内
紅葉シーズンを前に・・・南房総の彩り鮮やかな秋景色♪
秋の楽しみといえば、やっぱり自然の彩り。南房総は「関東一遅い紅葉」が楽しめるエリアで、例年11月下旬頃から見ごろに。そんな紅葉シーズンを前に、紅葉以外の様々な自然も彩り鮮やかにお客様をお出迎えしています。秋桜やコキアなど、この時季ならではの景色を楽しめるスポットをご紹介! 外の澄んだ空気とともに、秋空の下をゆったりお散歩はいかがですか?
*秋桜(コスモス)や コキアが秋を彩る…
【例年の見ごろ目安】
コスモス…10月中旬~11月上旬頃
コキア…紅葉:10月上旬~10月中旬、黄金期:10月中旬~11月中旬
秋バラ…10月中旬~11月上旬
マリーゴールド…10月中旬~11月中旬
佐久間ダム湖親水公園[鋸南町・当館よりお車で40分]
佐久間ダム湖親水公園 千葉県鋸南町
親水公園が整備された佐久間ダムは、ピクニックやハイキングに最適なスポット。10月は佐久間ダム近くの遊休農地でコスモスの花が見ごろを迎えています。鋸南町は、水仙の日本3大群生地の一つでもあり、11月~12月にかけて紅葉狩りが楽しめ、可憐な日本水仙も咲き始め、そして春は頼朝桜へと、秋から春にかけて彩り鮮やかな美景の移り変わりをお楽しみいただけます。
道の駅ローズマリー公園[南房総市・当館よりお車で30分]
道の駅 ローズマリー公園 千葉県南房総市白子1501
中世ヨーロッパ風の建物や庭園が印象的な道の駅。庭園では、ローズマリーをはじめとした季節の植物が年間を通して楽しめ、秋口はコスモスやコキアなどが鮮やかに彩ります。園内には、地元の特産物や地の物を生かした加工品などを取りそろえた食のテーマパーク「はなまる市場」も。ランチやお土産をお求めにお立ち寄りもいかがですか?
武田川コスモスロード(うまくたの路)[木更津市・当館よりお車で55分]
武田川コスモスロード(うまくたの路) 千葉県木更津市真里地先
千葉県木更津市にある武田川沿いの遊歩道・JR馬来田駅から真里谷城址までの約12kmのハイキングコース「うまくたの路」の一部は、地元住民によるボランティア活動で整備され、散策やハイキングを楽しむことができます。秋にはコスモス、春には菜の花が咲き誇り、地域の人の目を楽しませています。
マザー牧場[富津市・当館よりお車で50分]
マザー牧場 千葉県富津市田倉940ー3
房総半島の山々や東京湾、富士山などの雄大な景色が見渡せる鹿野山(かのうざん)にあるマザー牧場。都心から近い場所にありながら、豊かな自然とふれあうことができ、子供から大人まで楽しめる観光牧場として親しまれる、国内有数の施設です。 250ヘクタールという広大な敷地で、豊かな緑、四季の花、愛らしい動物たちとのふれあいを楽しむことができます。コキアの紅葉時には「花の大斜面・東」を赤く彩り、11月中旬に向かって徐々に色を変え黄金期を迎えます。
ドリプレ・ローズガーデン[君津市・当館よりお車で45分]
ドリプレ・ローズガーデン 君津市大野台815-85
千葉県房総半島の君津市の森の中にある、オールドローズとイングリッシュローズの強香の500品種 約3,000本バラをコレクションしたコテージガーデン。英国アンティーク雑貨のお店やランチ・ティータイムを楽しめるカフェもあり、可愛らしい「猫スタッフ」がお出迎えしてくれます。バラ好きのご夫婦が手作りで始めた個人邸のローズガーデンは完全無農薬。愛情込めて育てた5,000坪の広大なバラ園で、秋バラの最盛期をお楽しみください。
東京ドイツ村[袖ケ浦市・当館よりお車で60分]
東京ドイツ村 袖ケ浦市永吉419
東京ドームの約19倍もの広大な敷地にドイツの田園風景を再現した自然体験型のテーマパーク『東京ドイツ村』。園内は、芝生の広場や遊具のあるカントリーエリアや四季の花々の彩りが美しいレイクエリア、他にも様々なアトラクションが楽しめます。秋はマリーゴールドやコキア・バラなどが咲き誇り、見ごろを迎えます。
月別アーカイブ
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
