新着情報NEWS

2025.11.13 / 周辺観光のご案内
輝く冬の風物詩『ウィンターイルミネーションスポット』
冬の夜を彩る幻想的な光の世界へ! クリスマスも近づき、千葉県内では、様々なイルミネーションが開催されています。空気が澄むこの季節、星空のもと、キラキラと輝く冬の景色を見に出かけてみませんか? それでは、周辺イルミネーションスポットをご紹介です★
大山千枚田【当館よりお車25分】棚田のあかり
開催日:2025年10月25日~2026年1月12日
開催時間:17時~20時頃 ※夕暮れから3時間程
鴨川の秋冬の風物詩、10,000本ものLEDライトが彩る「棚田のあかり」が今年も開催! 日没頃から灯るあかりは、15分ごとに色どりが橙・青・緑・紫と変化し、周囲を幻想的な雰囲気に包み込みます。空気が澄んだ秋~冬の時期は、満点の星空もご覧いただけます。日中とは異なる大山千枚田のあかりが彩る雄大な景色をぜひ、お楽しみください。
※写真は過去開催のイメージです
*大山千枚田とは…
3万2千平方メートルの広大な急傾斜地に階段状に375枚が並ぶ『大山千枚田』。懐かしい里山の原風景が見られる景勝地として『日本の棚田百選』にも選ばれています。東京からは車で1時間半程度と最も近い棚田としても有名です。
四季折々の風景に出会え、春の田植え前には、棚田の水面に空や周囲の木々を反射しまるで大きな鏡のように。夏は生き生きとした新緑が輝き、秋には稲穂が風に揺れる黄金色の景色が広がります。冬には雪景色を望めることもあり、年間を通して様々な表情で訪れる人々を楽しませています。
マザー牧場【当館よりお車50分】マザーイルミ Mother Farm Illumination
開催日:2025年11月1日~2026年3月1日の土日祝日
及び 2025年12月24日・12月25日・12月29日~2026年1月2日
開催時間:16時~19時30分
毎年恒例のマザー牧場イルミネーションが今年も開催!日没後~40分間のマジックアワーは、空の美しいグラデーション、夜は東京湾の夜景も一望でき、時間の移り変わりをゆっくり楽しめます。他にも、ナイト遊園地やアトラクションいっぱいの楽しい夜を満喫。マザー牧場ならではの、期間限定グルメやキラキラスイーツも用意されているのも嬉しいところです♪ お出掛けの際は、是非チェックしてみてください。
※写真は過去開催のイメージです
東京ドイツ村【当館よりお車60分】ウィンターイルミネーション キラキラ光のあーとぴあ -Splash Smile! -
開催日:2025年11月1日~2026年4月5日
開催時間:日没後~20時
東京ドイツ村 冬の定番。関東三大イルミネーションにも選出されたことのある、大規模なイベントで幻想的な光の大草原が出現します! 今年のテーマは、「イルミネーション×アート」。幻想的なイルミネーションと遊び心あふれるアートが融合する体験型イルミネーションです。誰もが知っている絵画たちをユニークにリメイクし、大きな「美術館」ような会場内。キャンバスに飛び込んだような夜のお散歩を存分にお楽しみください。
※写真は過去開催のイメージです
小湊鐡道|駅のイルミネーション
開催日:2025年11月15日~12月28日
開催時間:16時頃~終電から約30分後
開催場所:小湊鐡道上総牛久駅~養老渓谷駅
紅葉の時期からクリスマスシーズンまで開催「駅のイルミネーション」。キラキラな装飾を施した「キハ208車両」が、小湊鐡道を走行。そして、上総牛久駅や養老渓谷駅など10の駅舎を地元・市原を愛する人々の手によって創られた温かい光が包み込みます。この時期だけの、幻想的な列車旅をぜひお楽しみください!
光に包まれた冬の千葉・南房総。この時期だけの特別な景色をぜひお楽しみください★
月別アーカイブ
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
